更新日:2022年9月9日
たいない学生サポート便(令和3年度) 終了しました
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、ご家族や友人などを思いやり胎内市への帰省を自粛している学生に対しサポート便(市内の特産品)をお届けします。
お申込みいただいた学生の皆さんの声
お申込みいただいた学生の皆さんから寄せられた声の一部を紹介します。
- 今回は胎内市出身の学生のための政策を行ってくださりありがとうございます。今回のお届け便を通して、改めて胎内市の特産物の魅力を感じられる機会になるので、とても楽しみにしています。
- 胎内市が恋しくなります。胎内市の特産品を食べて、一人暮らし頑張ろうと思います。
- 離れてはいますが、胎内市を感じることができる良い企画だと感じています。このような機会があり、感謝しています。
- 自然豊かな故郷大好きです!
- コロナ禍ですが頑張ってください。
- 以前に引き続き、このような取り組みを計画していただき、ありがとうございます!
- 帰ってこられないので、ありがたいです。
- コロナでなかなか帰れませんが夏に成人式に出席する予定です。市民が安心して過ごせるような政策を期待したいです。
- もう2年も帰ってきておらず感染防止に本人も頑張ってますので胎内市故郷の気持ちだけでもよろしくお願いします。
- 早くコロナが収まり普通の暮らしに戻れるように頑張っていきましょう。
- 前回のこちらのサポートに申請して、助かりました。このご時世、実家に帰れてないので胎内市からの贈り物で少しでも地元の味を思い出しています。
- 去年もいただきました!秋田県、秋田大学は特に県外移動に厳しく実家に戻れないので、このように地元のものを食べられるのはとても癒しになっています!いつもありがとうございます!!
- ありがとうございます。大切に使わせていただきます。
- 胎内市を離れてみて、良さが分かりました。
- 神奈川に来てからとても地元の料理が恋しいです。なのでこの機会で久しぶりに食べることができるのでとても楽しみです!
- 成人式楽しみにしてます!
- 就職も新潟で就職することが決定し、来年から中条に再び住むことにしました。自分が大好きな中条、胎内市をこれからも1住民として盛り上げられるよう、出来ることを精一杯していきたいなと考えています。みんなで胎内市を盛り上げましょう!
- 今年3月の終わりから神奈川県に来たんですけど、胎内市を離れて改めて胎内市の良さというものに気がつくことができました。夏休み帰った時には胎内市を満喫したいと思います。
- 本人に元気を与えて頂ける企画を立ち上げて頂き、ありがとうございます。
- 若者が住みやすい街作りに期待
- コロナ禍でも、住民が前向きに日常生活を送ってけるよう、胎内市を盛り上げてください。よろしくお願いします。
- コロナ禍で実家にも帰れず、授業もオンラインで不安な日々を過ごしている中胎内市でこの様なサポートがありとてもありがたいです!
- 大変な時期がまだまだ続いていますが、少しずつ明るい未来が見えてきています!これからは良くなっていくのみなので、距離は離れていますがお互いもう少し頑張りましょう!早く地元胎内市に自由に帰れる日が来て欲しいです!
- ご支援ありがとうございます。ご支援ありがとうございます。いつかこの恩を返せるように、大学生活を精一杯頑張ります。これからも応援よろしくお願いします!
- 久しぶりに胎内の食べ物食べたいです。
- 大学1年生の子供ですが入学してから1度もまともな対面授業を受けていません。授業料は例年と変わらず400万以上、アパート代と生活費が掛かります。少子化と言われている今の日本、子供たちに充分な援助をお願いします。この度のサポート便はとても有り難く思います。
- 去年もたいない学生サポート便を届けていただきとても助かりました。簡単に帰ることができない状況の中、地元の物を食べることができるので嬉しいです。今回もありがとうございます。
- この企画、ほんとに助かります。ありがとうございます。
対象となる方
- 平成3年4月2日生(30歳)~平成15年4月1日生(18歳)であること。
- 新潟県を除く都道府県又は海外に居住している胎内市出身の学生(大学、短大及び専門学校等)であること。※住民票は胎内市で県外に居住している学生も含みます。
- 申請日時点で保護者の住民登録が胎内市内であること。ただし、保護者が東日本大震災に伴い市内へ避難されている場合は住民登録の有無にかかわらず該当とします。
- サポート便の送付先については、対象となる学生の居住地とすること。
- たいないサポーターズクラブへの入会を了承すること。※たいないサポーターズクラブとは…市にゆかりのある方と「ふるさと胎内」をつなげることを目的として、不定期にメールマガジンやSNSを通じて「たいないの今」をお知らせするものです。
申込方法
- 専用フォームによるお申込み
記入いただいた胎内市へのメッセージは、個人を特定できない形に加工してホームページ等で紹介させていただきます。
- 申込書をダウンロード又は問合せ先へ請求して入手し、郵送、持参、ファクシミリ、メールのいずれかの方法でお申込みください。 申込書(Word) 申込書(PDF:81KB)
申込期限
- 当初、令和3年8月31日(火曜日)までとしていた申込期限を一月延長し、9月30日(木曜日)までといたします。
申込先
〒959-2693
新潟県胎内市新和町2番10号
胎内市総合政策課企画政策係 宛
ファクシミリ 0254-43-2868
メール kikaku@city.tainai.lg.jp