自然が活きる、人が輝く、交流のまち“胎内”
文字サイズ
ホーム > 暮らしのガイド > 自治会・NPO・協働 > 地域づくり・まちづくり活動支援情報 > 地域づくり・まちづくり活動支援情報(2021年バックナンバー)
ここから本文です。
更新日:2023年4月1日
地域づくり活動・まちづくり活動をお考えの方向けに、活動支援に関する情報をご紹介します。
新発田市・胎内市・聖籠町では、地域づくりに関する活動を行っているさまざまな市民団体を紹介する冊子「市民団体とつながるハンドブック」を発行しています。
このたび、来年発行予定のハンドブックに掲載いただける団体を募集します。
みなさまの日頃の活動をPRする機会として、ぜひ掲載をご検討ください。
●対象団体
新発田市・胎内市・聖籠町で地域づくり活動等を行っている市民の団体
●申込用紙等
下のURL内の「まちづくり活動団体 新規掲載団体を募集します」からダウンロードしてください。
http://www.city.tainai.niigata.jp/gyose/sogoseisasu/kyoudou.html
●募集期間
12月17日(金)まで
●提出方法
FAX、Eメール等により、下記まで提出ください。
胎内市 総合政策課 行革協働係
TEL 0254-43-6111
FAX 0254-43-2868
E-mail gyoukaku@city.tainai.lg.jp
特定非営利活動法人とうほくPPP・PFI協会の主催、胎内市等の共催により、地域活性PFIフォーラムが開催されます。
公民連携やPFIを活用した全国の先進事例や実際の取り組みから、市民・地域企業・行政等の連携による公共施設整備と胎内市のまちづくりについて考えます。
●とき
11月25日(木)午後1時30分~4時30分
●ところ
胎内市産業文化会館 多目的ホール
●内容
▼基調講演「SDGsととうほくPPP・PFI協会の取組み、PPP/PFI事業について」
増田 聡 氏(とうほくPPP・PFI協会副会長)
▼事例紹介「PPPの未来まちづくりとSDGs」「複合施設整備事例(図書館・公民館)」ほか
▼パネルディスカッション
●参加費または会費
胎内市民:無料
民間企業:3,000円
●参加申込方法など、詳しくはホームページをご覧ください。
http://www.city.tainai.niigata.jp/gyose/sogoseisasu/pfiforum.html(イベントは終了しました)
●問い合わせ
特定非営利活動法人 とうほくPPP・PFI協会
TEL 022-216-6222
E-mail office@ppp-pfi.or.jp
※PFI(プライベート・ファイナンス・イニシアティブ)とは、民間の資金とノウハウ(経営能力、技術、アイディア等)を活用して公共施設等の設計、建設、維持管理および運営を行う手法です。
新潟県では、現在、県内の市民活動団体を対象としたアンケート調査を実施しています。
この調査は、県民の社会活動参加と多様な主体の協働による共助社会の実現に向け、県の施策検討の基礎資料になるものです。
できるだけ多くの皆様のご協力をお願いいたします。
●対象
新潟県内で活動する市民活動団体(任意団体等)
(新潟県内で継続的・自主的に公益に寄与する活動を行っている非営利の団体、 サークル、実行委員会等)
※NPO法人については別途調査を行っておりますので、この調査の対象外です。
●調査内容・回答方法
新潟県ホームページに調査票・回答方法等が掲載されていますので、下のURL からご確認ください。
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kenminseikatsu/shimin-chousa.html(調査は終了しました)
●回答期限
2021年11月19日(金)
●問い合わせ
新潟県 県民生活・環境部 県民生活課 社会活動推進係
TEL 025-280-5134
E-mail ngt030110@pref.niigata.lg.jp
地域社会の活性化等のために行われる活動や、調査研究を支援する助成事業です。このたび、2022年度の助成団体の募集を行います。
●募集期間
2021年11月15日(月)~2022年1月28日(金)
●助成対象者
新潟県内のNPO法人、任意団体、大学等の研究者等
●助成額
活動助成 年間100万円を上限
調査研究助成 年間200万円を上限
※予定助成数各5件
●募集要項・申込方法
下のURLからご確認ください。
https://www.niigata-ctc.or.jp
●問い合わせ
(一財)新潟県建設技術センター 企画調査部
TEL 025-267-4820
E-mail kikaku1@niigata-ctc.or.jp
新潟県自治活動賞はにいがたNPO基金が主催する、県内において優れた地域づくり活動を行っている自治会・町内会や地域コミュニティ団体を表彰する賞です。
このたび、令和3年度の応募団体を募集しています。
●募集期間
2021年9月15日(水)~10月20日(水)
●対象団体
県内で活動する社会活動、地域住民団体(※詳細は募集要項をご確認ください)
●募集要項・応募方法
下のURLからご確認ください。
http://www.npo-foundation.com(にいがたNPO基金ホームページ)
●表彰
受賞団体には記念楯と活動支援金3万円が助成されます。
●問い合わせ
にいがたNPO基金事務局(認定NPO法人くびき野NPOサポートセンター)
TEL 025-522-6639
E-mail jichi@kubikino-npo.jp
これからの地域づくり、まちづくりのコーディネーター役を担う人材の発掘・育成を目的とした講座が実施されます。
●日時
1日目 10月24日(日)午前10時から午後4時頃まで
2日目 10月31日(日)午前10時から午後4時頃まで
(2日間の連続講座です)
●会場
新発田駅前複合施設 イクネスしばた
●開催内容・申込方法
下のURLからご確認ください。
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/shibata-kikaku/r3machizukurist.html(イベントは終了しました)
●申込み期限
10月8日(金)
●問い合わせ
新潟県新発田地域振興局 企画振興部
TEL 0254-22-8612
E-mail ngt111310@pref.niigata.lg.jp
(公財)新潟ろうきん福祉財団主催、NPO法人まちづくり学校の企画・運営による、新潟県内のまちづくりの現場をフィールドにまちづくりのスキルを学べる講座が開催されます。
●開講日
第1回 9月25日(土)
第2回 10月2日(土)
第3回 10月16日(土)
第4回 11月6日(土)
時間は全日程共に10:00~17:00
●会場
新潟市中央区下町地区・西蒲区福井地区ほか(開講日によって異なります)
●対象
地域づくりの活動を通して持続可能な地域社会の創造と実現に意欲を持つ方
●受講料
2万円(学生は1万円)・別途テキスト代
●開催内容の詳細
ホームページ http://www.machikou.com
フェイスブック https://www.facebook.com/machigaku
●申込方法
9月17日(金)までに以下のサイトよりお申し込みください。
https://peatix.com/event/1975512(募集は終了しました)
●問い合わせ
NPO法人まちづくり学校
TEL 025-201-9320
E-mail info@machikou.com
地域づくり団体全国協議会の主催により、地域づくりコーディネーターをはじめ地域の活性化に熱意をお持ちの方を対象に、地域づくり団体の活動に関する支援能力向上及びネットワークづくりのため開催される研修会です。
●日時
2021年9月10日(金)13:00~17:00
●会場
朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター 中会議室302(現地定員20名)
または「Zoom」指定ミーティングルーム(オンライン定員100名)
●参加費
5,000円
●テーマ
地域づくりの『共通項』~ちょっと気になる★地域人(ちいきびと)~
●登壇者
柳井 雅也 氏 (地域づくり団体全国協議会 幹事)
木藤 亮太 氏 (株式会社ホーホゥ 代表取締役)
三浦 絵里 氏 (NPO法人かみえちご山里ファン倶楽部 事務局)
井上 有紀 氏 (にいがたイナカレッジ コーディネーター)
●ホームページ
https://www.jcrd.jp/event//2021/0702_2345/
https://fb.me/e/1xQLNCuoW(フェイスブック)
●申込方法
ホームページからお申し込みください。
●お問い合わせ
地域づくり団体全国協議会事務局
(一般財団法人地域活性化センター地域づくり団体支援室内)
TEL 03-5202-6135
E-mail chi-dantai@jcrd.jp
公益財団法人新潟ろうきん福祉財団が行っている地域住民団体等への助成です。
このたび、2021年度の助成団体の募集を行います。
●募集期間
2021年6月21日(月)~7月16日(金)
●対象団体
県内の地域社会創造を推進する事業を行っている地域住民団体等
(※詳細は募集要項をご確認ください)
●募集要項・申込方法
下のURLからご確認ください。
https://www.zaidan-hukushi.or.jp/
●問い合わせ
(公財)新潟ろうきん福祉財団 地域共生推進室
TEL 025-288-5273
E-mail info@zaidan-hukushi.or.jp
自治会や市民の団体が行う地域活性化活動を支援するため、「胎内市合併振興基金運用益活用事業補助金」の交付を行っています。
「地域活性化のために活動を始めたい」「地域課題に取り組みたい」といったようなまちづくり活動を始める際の、資金面での後押しを主な目的とした補助金です。
4月1日から、令和3年度の事業申請の受付を開始します。
●対象事業
公共の利益を目的とした非営利活動
●補助区分
○市民提案Ⅰ型(公開審査タイプ)
通常審査タイプよりも補助率、補助上限が優遇されるタイプ。
公開の場において申請団体がプレゼンテーションを行い、審査を受けた結果特に優れた事業と認められたものについて費用の一部を補助します。
(補助率5分の4、補助上限50万円)
○市民提案Ⅱ型(通常審査タイプ)
申請書類に基づいて書類審査を行い、補助金の交付を決定します。
(補助率3分の2、補助上限30万円)
○行政提案型
市があらかじめ定めた事業内容について、市民の団体等が具体的な企画及び取組を行うものです。
●申請受付期間
○市民提案Ⅰ型
2021年5月28日(金)まで
○市民提案Ⅱ型
2021年5月14日(金)まで
(市民提案Ⅱ型は、期間終了後も予算の範囲内で随時受付します)
○行政提案型
予算の範囲内で随時受付
●詳細については、補助金のページをご覧ください。
http://www.city.tainai.niigata.jp/gyose/sogoseisasu/gappeisinnkoukikinn.html
●お問い合わせ
胎内市 総合政策課 行革協働係
TEL 0254-43-6111
E-mail gyoukaku@city.tainai.lg.jp
新潟県がクラウドファンディングを通じて、県内の地域づくり団体が行う事業の資金を調達します。このしくみを活用して資金調達を行いたい事業を募集しています。
申請をお考えの方は事前相談も受けられますのでご相談ください。
●募集期間
2021年4月26日(月)~ 随時募集
※ただし、応募が予算額に達した場合は、募集を停止します。
●募集ホームページ
募集についての詳細や応募方法等については、新潟県ホームページをご覧ください。
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/chiikiseisaku/1356922446165.html
●お問い合わせ
新潟県 知事政策局 地域政策課
TEL 025-280-5095
胎内市 総合政策課 行革協働係
TEL 0254-43-6111(内線1363)
E-mail gyoukaku@city.tainai.lg.jp
地域づくりにおける事業計画のつくり方と、資金調達手法の1つであるクラウドファンディングを学び、今後の地域づくり活動に活かすためのオンラインセミナーが開催されます。
●日時
6月8日(火)19:00~20:00「地域づくりと事業計画」
6月15日(火)19:00~20:00「クラウドファンディングを活用した地域づくり活動資金調達事業補助金」
6月22日(火)19:00~20:00「比較!クラウドファンディング!」
6月29日(火)19:00~20:00「クラウドファンディングで、勝つ!」
●開催方法
「zoom」によるオンライン開催
※後日、新潟県地域政策課のYouTubeにもアップされます。
●申込方法
新潟県かんたん申請・申込みシステムからお申し込みください。
https://www.task-asp.net/cu/lar150002/sp/Lar00000/Lar00002.aspx?usn=637576367412839503(イベントは終了しました)
●お問い合わせ
新潟県知事政策局 地域政策課
TEL 025-280-5095
食と農のつながりをみつめなおし、地域づくりの軸にすえて活性化を図ろうという動きが各地で進んでいます。持続可能な社会の形成にむけ、SDGsへの取り組みもみられます。全国各地の事例を紹介しながら、新潟県における地域づくりの可能性や方向性を探ります。
(主催 公益財団法人新潟ろうきん福祉財団)
●日時
2021年6月9日(水)18:30~20:15(Zoom開催)
●内容
市民活動向け各種助成事業の紹介(新潟ろうきん福祉財団・新潟県地域政策課)
講演会 青山浩子さん(新潟食料農業大学専任講師)
●セミナーホームページ
https://www.nan-web.org/event/syunjuku2021/
●申込方法
メールまたはセミナーホームページからお申し込みください。
●お問い合わせ
認定NPO法人新潟NPO協会
TEL 025-280-8750
E-mail info@nan-web.org
地域づくりの担い手として期待される若者等を対象にした、コミュニティビジネスの基礎の習得と地域での実践を行う講座です。
●日時
2021年7月~2022年1月の間に座学・実践等を数回にわたって行います。
募集期間 2021年5月17日(月)~6月11日(金)
事業説明会 2021年5月20日(木)19:00~20:00(Zoom開催)
●ホームページ
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/chiikiseisaku/chiiki-ninaite.html
●申込方法
セミナーホームページからお申し込みください。
●お問い合わせ
新潟県 知事政策局 地域政策課
TEL 025-280-5095
にいがたイナカレッジの主催により、地域に共感して地域に通い、住民の皆さんと一緒に汗をかいて一緒に活動する『関係人口』に関わる基本的な考え方や取組事例を紹介するセミナーが開催されます。
●日時
2021年6月4日(金)19:00~21:00
●開催方法
オンライン開催(Zoomを使用)参加無料
●セミナー概要
第一部「地域の共感者をつくる関係人口の取組」
講師:小田切徳美 氏(明治大学農学部教授)
第二部「関係人口が与える地域の前向きな変化」
報告者:出雲崎町大釜谷集落・柏崎市矢田集落
●セミナーホームページ
https://inacollege.jp/blog/2021/04/30/kankei2021/(イベントは終了しました)
●申込方法
セミナーホームページからお申し込みください。
●お問い合わせ
にいがたイナカレッジ(事務局:公益社団法人中越防災安全推進機構)
TEL 0258-39-5525
E-mail info@inacollege.jp
人口減少や高齢化が進行する中、地域住民が主体となって、生活サービスの提供などの地域課題の解決や集落機能維持に向けた取組を持続的に行う地域運営組織の役割が注目されています。
新潟県では、地域運営組織の設立・活動を支援する補助金について、申請団体の募集を行っています。
●対象
○設立支援
地域運営組織の設立を目指す団体(自治会等の任意組織、NPO法人等)または市町村
○活動支援
地域運営組織 または市町村
●募集期間
2021年5月14日(金)まで
※予算額に達し次第、募集終了
●ホームページ
実施要領・申請書等、詳しくは新潟県ホームページをご覧ください。
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/chiikiseisaku/1356896021637.html
●お問い合わせ
新潟県 知事政策局 地域政策課
TEL 025-280-5095
胎内市 総合政策課 行革協働係
TEL 0254-43-6111
E-mail gyoukaku@city.tainai.lg.jp
地域住民が主体となって取り組む地域づくりを推進するため、新潟県が地域づくり等の専門家を地域に派遣し、支援を行う県の事業です。
このたび、令和3年度に事業の実施を希望する集落等を募集しています。
●対象
自治会(町内会)、地域づくり団体、住民の有志組織等
●採択地域数
県内5地域
●応募にあたって
事業の実施を希望する場合は、2021年5月10日(月)までに胎内市役所総合政策課へご相談ください。
●ホームページ
事業の実施要領・申請書等、詳しくは新潟県ホームページをご覧ください。
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/chiikiseisaku/chiiki-startup.html
●お問い合わせ
胎内市 総合政策課 行革協働係
TEL 0254-43-6111
E-mail gyoukaku@city.tainai.lg.jp
地域づくりに興味のある方を対象に一般財団法人地域活性化センターが開催している各種セミナーのご案内です。
●五感で学ぶ地域づくり 地方創生実践塾
全国の特色ある地域づくり事例をテーマに設定し、現場に最も精通した活動経験豊かな講師のもと、講義やグループワーク、フィールドワークなどを実施します。現場ならではの研修を通じ、課題解決に向けた実践力を学びます。
令和3年度開催スケジュール
長野県小布施町(5/28~29)
島根県海士町(6/4~6)
奈良県川上村(6/25~26)
高知県梼原町(7/2~3)
岐阜県飛騨市(7/17~18)ほか
詳しくは地方創生実践塾HPをご覧ください。
https://www.jcrd.jp/seminar/chihousousei/
●新たな知と方法を生む 地方創生セミナー
先駆的な取組で成果を上げている実践者やテーマごとの第一人者といった、成功モデルを構築した講師陣により、地域の価値創造・課題解決の秘訣を伝授します。
令和3年度開催スケジュール
スポーツを核とした持続的なまちづくり(5/21)
マイクロツーリズムのすゝめ(6/11)
ワーケーションから始まる地域づくり(7/9)
今こそ!まちを支えるローカルファンド(11/12)ほか
詳しくは地方創生セミナーHPをご覧ください。
https://www.jcrd.jp/seminar/matchingseminar/
●お申込方法
各セミナーHPの申込フォームよりお申込みください。
(各セミナーは有料です。また、受講申込にあたって賛助会員になる必要があります。)
全国各地の商店街において、地域の交流拠点や子育て施設の運営など、地域のニーズを取り込んだ活動を通じて、まちの再生を図ろうとする取組が広がりを見せています。
こうした活動によりまちの再生に取り組む方々を講師に迎え、賑わいの創出や取組を進める上でのポイント、まちとの関わり方などについてお話しいただくセミナーです。
●日時
2021年3月24日(水)15:00~17:00
●開催方法
「zoom」によるオンライン配信
●セミナーホームページ
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/shogyoshinko/shoutengai030324.html(イベントは終了しました)
(新潟県産業労働部 商業・地場産業振興課のページ)
●申込方法
セミナーホームページからお申し込みください。
公益財団法人新潟ろうきん福祉財団が行っているNPO等市民活動団体への助成事業です。
このたび、2021年度の助成団体の募集を行います。
●募集期間
2021年3月1日(月)~3月31日(水)
●対象団体
NPO等市民活動団体
(※詳細は募集要項をご確認ください)
●募集要項・申込方法
下のURLからご確認ください。
https://www.zaidan-hukushi.or.jp/?page_id=69
(新潟ろうきん福祉財団のページ)
●お問い合わせ
(公財)新潟ろうきん福祉財団 地域共生推進室
TEL 025-288-5273 FAX 025-288-5274
E-mail info@zaidan-hukushi.or.jp
お問い合わせ
総合政策課行革協働係
新潟県胎内市新和町2番10号
電話番号:0254-43-6111
gyoukaku@city.tainai.lg.jp