自然が活きる、人が輝く、交流のまち“胎内”
文字サイズ
ここから本文です。
更新日:2022年7月10日
令和4年7月10日(日曜日)執行の第26回参議院議員通常選挙に関する日程等についてお知らせします。
投票日令和4年7月10日(日曜日)
投票時間午前7時~午後8時
公示日令和4年6月22日(水曜日)
投票所投票所一覧
投票できる方については、投票所入場券をお送りします。投票所へは、入場券をお持ちください。なお、入場券をなくされた場合でも、投票はできますので、投票所で係員にお申し出ください。
投票日当日にレジャーや買い物、旅行、仕事などの用事で投票所へ行くことができない方は、期日前投票をご利用ください。
また、投票日当日は混雑が予想されるため、新型コロナウイルス感染防止に向けた、期日前投票の積極的な利用もお願いします。参考に令和3年執行の衆議院議員総選挙の期日前投票所の利用者数情報を掲載します。
参考資料
令和4年執行新潟県知事選挙の期日前投票所日別利用者(PDF:153KB)
場所 |
期間 |
時間 |
胎内市役所本庁舎2階大会議室 |
6月23日(木曜日)~7月9日(土曜日) |
午前8時30分~午後8時00分 |
胎内市役所黒川庁舎1階事務室 |
7月5日(火曜日)~7月9日(土曜日) |
午前8時30分~午後7時00分 |
なお、期日前投票日に発熱等の症状がある場合には、改めて日程を調整してお越しいただきますようお願いします。
お配りしている入場券の裏面に「期日前投票宣誓書」が印刷されており、期日前投票に来られる方があらかじめ記入することができます。これまでは、期日前投票所において宣誓書に住所、氏名等を記入していましたが、事前にご自宅等で必要事項を記入することで、期日前投票所での受付がスムーズに行えます。
長期間出張をしている方などで、胎内市で投票または期日前投票をすることができない方は、滞在中の市区町村で不在者投票をすることができますので、不在者投票請求書(兼宣誓書)を胎内市選挙管理委員会まで送付してください。
※在外選挙人の方が一時帰国中に国内で不在者投票をする場合には、不在者投票請求書(兼宣誓書)と在外選挙人証を郵送等で送付してください。
身体障害者手帳、または戦傷病者手帳の交付を受けている方などで「郵便投票証明書」をお持ちの方は、郵便による不在者投票ができます。
今回選挙の場合には7月6日(水曜日)までに投票用紙を請求する必要があるため、「郵便投票証明書」の交付を受けたい方は、なるべくお早めに当選挙管理委員会までお申し出ください。
「郵便等による不在者投票ができる人」、「代理記載制度」の法律の要件等につきましてはこちらをご確認ください。
新型コロナウイルス感染症により宿泊・自宅療養等されている方でいずれかに該当する方。
1.感染症法・検疫法の規定により外出自粛要請を受けた方
2.検疫法の規定により隔離又は停留の措置を受けて宿泊施設内に収容されている方
なお、特例郵便投票を行うためには、投票用紙及び投票用封筒の請求があった時に外出自粛要請又は隔離・停留の措置に係る期間が公示日の翌日から選挙当日の期間にかかると見込まれる必要があります。
下記を参考に投票用紙は7月6日(水曜日)までに投票用紙を請求してください。
注意:他人の投票に対する干渉や、なりすまし等詐欺の方法による投票については、公職選挙法上の罰則が設けられています。
不在者投票のできる病院(施設)に入院(入所)中の方は、その病院等で不在者投票ができます。詳しくは、病院(施設)にお問い合わせください。
新潟県知事選挙の候補者等の情報については、新潟県選挙管理委員会のホームページで閲覧することができます。
ご不明な点は選挙管理委員会にお問い合わせください。
胎内市選挙管理委員会0254-43-6111(内線1321)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
総務課庶務係
新潟県胎内市新和町2番10号
電話番号:0254-43-6111
soumu@city.tainai.lg.jp