メニューをスキップします

新潟県 胎内市

自然が活きる、人が輝く、交流のまち“胎内”

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

ホーム > 暮らしのガイド > 教育・文化・スポーツ > 文化 > 産業文化会館運営アドバイザー

ここから本文です。

更新日:2025年2月25日

産業文化会館運営アドバイザー

胎内市産業文化会館の運営を円滑にするため、市民の意見を聴く産業文化会館運営アドバイザーを、市民のうちから選出し、胎内市教育委員会が委嘱します。

委員の定数は、10人以内とし、任期は2年です。

産業文化会館運営アドバイザー会議

アドバイザー会議は必要に応じ随時開催し、産業文化会館の事業や運営等について話し合われます。

令和6年度産業文化会館運営アドバイザー会議の開催について(PDF:290KB)

産業文化会館運営アドバイザー会議会議録

令和6年度産業文化会館運営アドバイザー会議

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

教育委員会生涯学習課文化・文化財係

新潟県胎内市黒川1410

電話番号:0254-47-2711

sanbun@city.tainai.lg.jp