自然が活きる、人が輝く、交流のまち“胎内”
文字サイズ
ここから本文です。
更新日:2025年8月18日
地域集積協力金は、農地の集積・集約化を促進するために、農地の貸し手や受け手に支払われる協力金です。
この制度は、農業経営の効率化と生産性の向上を目的としています。
以下のすべての要件を満たすことが必要です。
区分 |
中間管理機構(農地バンク)の活用率 (地域内の貸付総面積/地域内の農地面積) |
地域区分 |
交付単価 (円/10aあたり) |
---|---|---|---|
区分1 | 60%超80%以下 | 中山間地域 | 28,000円 |
区分2 | 80%超 | 中山間地域/一般地域 | 34,000円/28,000円 |
集約化奨励金は、生産性を高めるため、集積された農地を集約化した地域に団地面積の増加割合に応じて支払われる協力金です。
地域内農地面積に占める次の団地面積が10ポイント以上増加することが必要です。
区分 |
団地面積割合 |
交付単価 (転貸面積) |
---|---|---|
区分1 | 10ポイント増 |
10,000円/10a |
区分2 | 20ポイント増 |
30,000円/10a |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
農業委員会事務局農業委員会係
新潟県胎内市新和町2番10号
電話番号:0254-43-6111
noui@city.tainai.lg.jp