自然が活きる、人が輝く、交流のまち“胎内”
文字サイズ
ここから本文です。
更新日:2022年10月1日
選挙によって選ばれた市民の代表者である議員が、皆さんにかわって市政に関することを話し合い、決定していく場が市議会です。市議会と市長は、お互いに独立した対等の立場で、車の両輪のように市政を担っています。市議会は、議案を審議し市政の方針を決定するとともに、市長による市政が適正に執行されているかどうかのチェックも行います。このようなことから、議会は議決機関、市長は執行機関と呼ばれています。
議会には、地方自治法などの法律に基づき、議決権、調査権、監査請求権など、いろいろな権限が与えられています。
福祉の向上や公共の利益に関することについて、国や県などに意見書を提出したり、市議会の意思を明らかにするために決議を行ったりします。
市民から提出された請願(陳情)を受理し、採択、不採択の意思表示をします。
市政が適正に行われているかどうかを調査したり、検査したりします。
議員は、4年ごとに選挙で選ばれます。定数は条例によって定められています。
16人
令和4年10月1日~令和8年9月30日
議長および議員の職務を補佐する組織として議会事務局を置いています。議員が議会活動を円滑にできるように、議会運営の事務処理をしています。
本会議 |
開会 |
議会を開き、法的に活動しうる状態に置くことをいいます。 |
|
↓ |
|
|
議案の上程 |
議事日程に組み入れて、議題とし、審議の対象とすることです。 |
|
↓ |
|
提案理由説明 |
提出者が議案の趣旨を説明します。 |
|
|
↓ |
|
|
質疑 |
議員が議案に対して質問し、提案者が答えます。 |
|
↓ |
|
|
一般質問 |
議員が市政全般について質問し、市長などがそれに答えます。 |
|
|
|
委員会 |
説明 |
|
|
↓ |
|
|
質疑 |
|
|
↓ |
付託された議題について審査し、委員会としての可否を決定します。 |
|
討論 |
|
|
↓ |
|
|
採決 |
|
|
|
|
本会議 |
委員長報告 |
委員会での審査経過や結果を報告します。 |
|
↓ |
|
|
討論 |
議題に対して賛成又は反対の意見を述べます。 |
|
↓ |
|
|
採決 |
議長が出席議員に賛否の意思表示を求め、議会の意思を決定します。 |
|
↓ |
|
|
閉会 |
議会の活動能力を失わせることです。 |
お問い合わせ
議会事務局議会係
新潟県胎内市新和町2番10号
電話番号:0254-43-6111
gikai@city.tainai.lg.jp