メニューをスキップします

新潟県 胎内市

自然が活きる、人が輝く、交流のまち“胎内”

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

ホーム > 暮らしのガイド > 健康・福祉 > 予防接種 > 高齢者の予防接種

ここから本文です。

更新日:2024年10月1日

高齢者の予防接種

高齢者肺炎球菌予防接種

  • 対象者:接種日時点で65歳の方。
    60歳以上65歳未満で心臓、腎臓又は呼吸器の機能に日常生活が極度に制限される程度の障害を有する方及びヒト免疫不全ウイルスにより、免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度障害を有する方。(身体障害者手帳1級相当の方)
    過去に、肺炎球菌ワクチン(23価肺炎球菌莢膜ポリサッカライドワクチンの予防接種を1度でも受けたことのある方は対象となりません。
  • 使用ワクチン:肺炎球菌ワクチン(23価肺炎球菌莢膜ポリサッカライドワクチン)
  • 自己負担額:4,700円
  • 接種方法:65歳の誕生月の下旬に案内及び接種券を発送しています。予約が必要になりますので、医療機関へお問い合わせください。
  • 定期接種で接種が受けられるのは、1人1回です。希望の方は機会を逃さないようにご注意ください。

高齢者インフルエンザ予防接種

  • 対象者:接種日時点で65歳以上の方。
    60歳以上65歳未満で心臓、腎臓又は呼吸器の機能に日常生活が極度に制限される程度の障害を有する方及びヒト免疫不全ウイルスにより、免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度障害を有する方。(身体障害者手帳1級相当の方)
  • 自己負担額:1,650円
  • 接種方法:接種券や予診票等は医療機関に配布しています。予約が必要になりますので、医療機関へお問い合わせください。

高齢者新型コロナウイルス感染症予防接種

令和6年度から、新型コロナウイルス感染症の予防接種は、予防接種法に基づく定期予防接種となります。

  • 目的:重症化予防 
  • 対象者:
     (1)接種日時点で65歳以上の方。
     (2)60歳以上65歳未満で心臓、腎臓又は呼吸器の機能に日常生活が極度に制限される程度の障害を有する方
     及びヒト免疫不全ウイルスにより、免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度障害を有する方。
     (身体障害者手帳1級相当の方)
    ※(2)の方で接種を希望する方は、身体障害者手帳または主治医の証明書をご用意ください。接種医療機関で確認いたします。
  • 自己負担額:3,800円
  • 接種時期・回数:10月1日~3月31日・1人1回
  • 案内等の発送:案内や予診票等は、接種を行う医療機関に配布しており、個別での送付はいたしません。
  • 接種場所:市内で接種できる医療機関は次のとおりです。医療機関へ直接予約が必要です。
医療機関名 電話番号 医療機関名 電話番号
中条中央病院 44-8800 丹呉医院 43-7100
黒川病院 47-2422 ちの泌尿器科・内科医院 43-6334
小野耳鼻科医院 44-3387 橋本医院 43-2338
坂上医院 43-2052 はなの医院 45-2008
鈴木医院 46-2430 わたなべ医院 43-5955
相馬医院 45-2027    

 

  • その他:対象外の方も任意で接種可能ですが、全額自己負担となります。金額やワクチンの種類等は医療機関によって異なります。
  • 厚労省のサイトリンク

お問い合わせ

健康づくり課庶務係

新潟県胎内市西本町11番11号(ほっとHOT・中条内)

電話番号:0254-44-8680

genki@city.tainai.lg.jp