メニューをスキップします

新潟県 胎内市

自然が活きる、人が輝く、交流のまち“胎内”

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

ここから本文です。

更新日:2023年6月16日

放課後子ども教室

放課後子ども教室ってどんなところ?

胎内市では、市内小学校区を単位に、地域の方々の参画を得て、放課後に小学校の施設を活用し、子どもたちに安全で安心な居場所を提供する「放課後子ども教室」を実施しています。子どもたちの自主的な活動を通して相互の関係を広げ豊かな放課後の環境づくりを推進しています。
運営は胎内市教育委員会生涯学習課が行っており、現在4小学校区で実施中です。活動では、子どもたちがボランティアの見守りの中で、自由に遊んだり、学習をしたりしています。

当該事業以外に学校施設内での放課後の過ごし方には放課後児童クラブ(なかよしクラブ)があります。放課後子ども教室とは事業が異なりますので、違いについては以下をご確認ください。

放課後子供教室と放課後児童クラブの違い(PDF:341KB)

参加対象

胎内小学校、きのと小学校、築地小学校、黒川小学校にそれぞれ在籍する小学校1年生から6年生の児童

開設日

6月から3月第1週目まで

学校休業日等を除く毎週月曜日(年間で25回程度)

開設時間

下校時間から17時00分まで

活動場所

胎内小学校、きのと小学校、築地小学校、黒川小学校の学校から指定された場所や体育館

活動の様子

放課後工作放課後野外放課後読み聞かせ

工作活動、屋外活動、絵本の読み聞かせの様子です。

他にも、体育館で遊んだり、宿題を見てもらったり、子どもたちが安全で、安心して遊べる場を提供しています。

開設状況について

  • 中条小学校・・・・未実施
  • 胎内小学校・・・・月曜日
  • きのと小学校・・・休止※
  • 築地小学校・・・・月曜日
  • 黒川小学校・・・・休止※

現在、きのと小学校、黒川小学校の放課後子ども教室はボランティア人材の不足により休止しています。

参加方法・費用

各小学校地区の放課後子ども教室に参加するには原則、事前登録が必要です。

毎年5月頃に学校を通して参加者募集のお便りを発送しています。

締切以降に申し込みを希望する場合は、登録用紙をご記入の上、下記お問い合わせ先までご連絡ください。

参加登録申込書様式(PDF:102KB)

保護者の皆さまへ

  • 放課後子ども教室は、地域の方々の協力のもと、子どもたちにとって安全で安心な居場所を設けることを目的としています。
  • 小学校の施設を使用しておりますが、学校で主催する事業ではありません。また、放課後児童クラブのような児童を保育するための事業ではありません。
  • 天候等により、当日中止となる場合があります
  • 持ち物や遊び方などのルールは、各学校のきまりに準じています。
  • けが等が発生した場合は、その場で応急処置を行います。また、症状によっては保護者に連絡の上、お迎えに来ていただく場合があります。
  • 安全管理員による見守りや声掛けなど、安全面には十分配慮しますが、子どもたちが安心して過ごせるよう、ご家庭においても、けがや遊具の使い方など、お子さんへの指導をお願いします。
  • 放課後子ども教室への参加については、上記内容を確認し、ご家庭内で話し合ったうえで、各教室のきまりを守りながら、自己責任で参加するようお願いします。

 

地域の皆さまへ

放課後子ども教室は地域のボランティアの協力で成り立っています。

地域の子どもたちのために一肌脱いでいただけませんか?

お住いの地区、性別問わず、どなたでも申し込み可能です。また、参加は自由ですので、ご自身のご都合に合わせて活動できます。

実際の活動の様子も見学できますので、気になる方はお気軽に下記お問い合わせ先までご連絡ください。

ボランティア募集チラシ(PDF:1,440KB)

ボランティア募集マンガ(PDF:680KB)

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

教育委員会生涯学習課社会教育係

新潟県胎内市黒川1410

電話番号:0254-47-2711

ikusei@city.tainai.lg.jp