自然が活きる、人が輝く、交流のまち“胎内”
文字サイズ
ここから本文です。
更新日:2025年3月10日
【気軽に相談】
【出会い・婚活】
【イベント情報をお届け】
【結婚後の支援】
【その他】 new!
胎内市・新発田市・聖籠町(定住自立圏婚活支援事業)の取組を紹介していただきました!
●田舎暮らしの本web
「住みたい田舎ランキング」の実施などを行っている移住情報誌「田舎暮らしの本」2025年1月号に、定住自立圏(新発田市・胎内市・聖籠町)の婚活支援の取組を紹介していただきました。
当支援事業のイベントをきっかけに、成婚されたご夫婦のインタビューも掲載!
現在、web版で閲覧可能です。ぜひご覧ください。
2市1町で進める「婚活」事業。官民連携の多彩なイベントでカップル成立数も増加中!【新潟県新発田市、胎内市、聖籠町】
●婚活ポータルサイト・マリピタ
婚活ポータルサイト「マリピタ」にて、定住自立圏(新発田市・胎内市・聖籠町)の婚活支援の取組を紹介していただきました。
過去のイベントの様子を写真付きで詳細に紹介!イベントの雰囲気などを知りたい方はぜひご覧ください。
【新潟県】聖籠町・新発田市・胎内市の合同婚活支援(イベント&個別相談でサポート)
胎内市では、市内等で民間事業者が実施する婚活イベントについて、イベントの内容を確認した上で、積極的に共催や後援を行っています。
共催・後援することとした婚活イベントについては、市報、Facebook、サポートメールなどを通じて情報発信いたします。
共催・後援の申請方法などの詳細については、総合政策課の婚活支援担当までお問い合わせください。
お問い合わせ
総合政策課企画政策係
新潟県胎内市新和町2番10号
電話番号:0254-43-6111
kikaku@city.tainai.lg.jp