メニューをスキップします

新潟県 胎内市

自然が活きる、人が輝く、交流のまち“胎内”

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

ここから本文です。

更新日:2024年3月14日

社会教育委員の仕事・役割

社会教育委員

社会教育法(昭和24年法律第207号。以下「法」という。)第15号第1項の規定により、学校教育及び社会教育の関係者、家庭教育の向上に資する活動を行う者並びに学識経験のある者のうちから選出し、胎内市教育委員会が委嘱します。

委員の定数は、10人以内とし、任期は2年です。

公民館運営や事業、利用ついて協議をする公民館運営審議会委員も全員が兼務をしています。

社会教育委員会議・公民館運営審議会

年3回開催し、社会教育推進、生涯学習事業、公民館運営等について話し合われます。

令和5年度

〇第1回社会教育委員会議・公民館運営審議会の開催について(PDF:104KB)

〇第2回社会教育委員会議・公民館運営審議会の開催について(PDF:125KB)

例年9月にも会議を開催していますが、10月に当市において開催された「第23回新潟県社会教育研究大会」兼「令和5年度下越地区社会教育研究集会」の実行委員として従事したため、会議はお休みしました。

胎内市社会教育委員会議・公民館運営審議会会議録

令和4年度

〇第1回社会教育委員会議・公民館運営審議会(PDF:1,212KB)

〇第2回社会教育委員会議・公民館運営審議会(PDF:383KB)

〇第3回社会教育委員会議・公民館運営審議会(PDF:358KB)

令和3年度

〇第1回社会教育委員会議・公民館運営審議会(PDF:560KB)

〇第2回社会教育委員会議・公民館運営審議会(PDF:395KB)

〇第3回社会教育委員会議・公民館運営審議会(PDF:1,854KB)

令和2年度

〇第1回社会教育委員会議・公民館運営審議会(PDF:99KB)

〇第2回社会教育委員会議・公民館運営審議会(PDF:417KB)

〇第3回社会教育委員会議・公民館運営審議会(PDF:704KB)

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

教育委員会生涯学習課社会教育係

新潟県胎内市黒川1410

電話番号:0254-47-3404

community@city.tainai.lg.jp