メニューをスキップします

新潟県 胎内市

自然が活きる、人が輝く、交流のまち“胎内”

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

ホーム > 暮らしのガイド > 教育・文化・スポーツ > 生涯学習 > 胎内市生涯学習施設整備事業

ここから本文です。

更新日:2025年8月14日

胎内市生涯学習施設整備事業

胎内市では、平成29年12月から生涯学習施設整備に向けた検討を行っています。

トピックス 

民間事業者(施設運営管理業務・設計業務)の皆様へ 

 胎内市では生涯学習施設整備の検討を進めていくに当たっての参考とするため、施設運営管理業務や設計業務について民間事業者の皆様へのサウンディング型市場調査(アンケート調査)を実施します。

 本調査は、国土交通省の「令和7年度入札契約改善推進事業」により実施するものであり、あくまでも手法の検討をするための調査であり、何らかの決定事項を確認するためのものではありません。

生涯学習施設整備基本構想

生涯学習施設整備基本計画(案)

会議等の情報

令和7年5月27日(火曜日) まちづくり協働座談会

会議の模様

座談会資料

 令和7年7月27日(日曜日) 生涯学習施設に関する市民説明会 New

会議の概要

  時間 会場 参加人数
1回目 午後1時30分~ 中央公民館 2階 西集会室 18人
2回目 午後6時30分~ 産業文化会館 2階 会議室 10人

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

教育委員会生涯学習課社会教育係

新潟県胎内市黒川1410

電話番号:0254-47-2711

community@city.tainai.lg.jp