自然が活きる、人が輝く、交流のまち“胎内”
文字サイズ
ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 市報たいない > 市報たいない2025年(令和7年) > 【No.451】市報たいない2025年3月1日号
ここから本文です。
更新日:2025年2月28日
■1(表紙)
60周年の感謝を花火に込めて「胎内スキー場開場60周年記念イベント開催」
■2~5ページ
特集 胎内市の歴史と文化を育んだのは水にあり~水がつなぐ胎内市の歴史文化遺産巡り~
■6~7ページ
<街のわだい>
健伸びサポート隊「厚生労働大臣感謝状」受領
胎内スキー場開場60周年記念イベント
全国大会・北信越大会出場おめでとう!
水稲における土壌改良について学ぶ勉強会を開催
胎内市在住県展・芸展作家展
胎内おまつり広場
文化財防火デーに伴う防火訓練
胎内市優良工事等表彰式
ひと足早い春の訪れを感じてみませんか?
■8ページ
高校大学魅力通信ナンバー12(中条高等学校)
地域おこし協力隊だより
■9ページ
令和7年小・中学校の卒業式、入学式の日程
農地の転用に関する手続きの変更について
■10~11ページ
<健康づくり課からのお知らせ>
3月の元気づくりプログラム(ほっとHOT料理)
子育て世代包括支援センターすくすくです!
3月は「自殺対策月間」です
■12~21ページ
<街の連絡帳>
◆催し
樽ケ橋遊園プレオープン
板額太鼓保存会2025年演奏会
山あいのちいさなワンダーランド!
◆募集
植樹活動などを支援します
301人会農泊研修会参加者募集
胎内高原ハウス株式会社従業員募集
「第1土曜日は、畑に行こうDay」参加者募集!
令和7年度自衛官等募集
ボーイスカウト中条第一団体験入隊参加者募集
令和7年度国税専門官募集
新潟県警察官採用試験
令和6年度地域づくり発表会
下越総合健康開発センター体操教室令和7年度受講者募集
統計調査員を募集しています
◆お知らせ
介護保険事業所の指定・廃止
水道の開閉栓の連絡はお早めに!
令和7年度病児保育施設の利用登録受付を開始します
ジェネリック医薬品に替えないなんてもったいない!
年金生活者支援給付金の請求のご案内
軽自動車税は4月1日時点の所有者・使用者に課税されます!
胎内市優良工事等表彰
「農業振興に関する意見書」を市長に提出
善意をありがとう
胎内市ホームページに広告を掲載しませんか?
健康が伸びる館【健伸館】3月の予定
医療的ケア児の短期入所(夜間受入)開始のお知らせ
クアハウスたいないでカラオケが利用できます!
◆スポーツ
第42回阿賀北インドアソフトテニス大会結果
NPO法人スポーツクラブたいない通信ナンバー16
第50回チューリップカップ男女6人制バレーボール大会結果
■22ページ
胎内の自然
胎内市の歴史探訪
■23ページ
クイズに挑戦
おぼえがき3月
市長動静
■24ページ
ぼくのわたしの歯げんき
私の原動力。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
総合政策課広報情報推進係
新潟県胎内市新和町2番10号
電話番号:0254-43-6111
koho@city.tainai.lg.jp