メニューをスキップします

新潟県 胎内市

自然が活きる、人が輝く、交流のまち“胎内”

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

ここから本文です。

更新日:2024年3月31日

介護人材の確保、定着、育成について

本市の高齢者人口は増え続けており、今後も介護保険サービスの利用者の増加と介護サービス費用の増大が見込まれます。介護者の介護による離職を防止し、利用者や家族が安心して介護サービスを利用するには、サービス基盤の整備や介護人材を確保し、サービス提供体制を維持する一方、介護者への相談支援・職場環境の改善に取り組む必要があります。 

介護人材の確保等に関する取組

少子化の進展により、従来、今後の介護人材の担い手として期待される若年世代が減少し、労働人口の減少へとつながっている状況下において、介護人材の確保を図るためには、生涯現役社会を目指す中、元気な高齢者はもとより、年齢・性別・国籍を問わず、多様な就労希望者に参入してもらうように支援を推進し、より裾野を広げた介護人材の確保を進めていく必要があります。 

一人暮らし世帯や高齢者世帯が増加するなか、高齢者のニーズや状態の変化に応じて、必要なサービスを切れ間なく提供でき、可能な限り住み慣れた地域で自立した日常生活を営むことができるよう、介護保険サービス、介護保険外サービス(社会資源等)を調整、開発するとともに、自助、共助、互助、公助の仕組みづくりを推進し、地域での支え合いや見守り活動を支援しながら地域包括ケア体制の充実を図ることを目指します。 

具体的な取組

介護人材定着のための取組支援 

介護事業所の施設長・管理者、市内事業所の介護従事者及び市内介護支援専門員(ケアマネジャー)へのアンケート調査による結果や、国・県の方向性、並びに市内介護事業者団体との会議等の場においての議論を踏まえ、検討していきます。 

ケア関係者の継続した学びの場の確保と資質向上

「胎内市介護支援専門員連絡協議会」が、円滑な運営を行えるように継続的な支援を行っていきます。 
援助者の質の向上や多職種との連携を円滑に行えるよう、ケア向上研修会や各種研修会、地域ケア会議、認知症疾患医療センター等との連携を図ります。 

お問い合わせ

福祉介護課介護保険係

新潟県胎内市新和町2番10号

電話番号:0254-43-6111

kaigo@city.tainai.lg.jp

福祉介護課健康長寿推進係

新潟県胎内市新和町2番10号

電話番号:0254-44-8691(直通)

mirai@city.tainai.lg.jp