メニューをスキップします

新潟県 胎内市

自然が活きる、人が輝く、交流のまち“胎内”

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

ここから本文です。

更新日:2015年8月17日

昆虫クラフト入門教室(第1回目)

 7月25日(土)、昆虫の家情報ホールを会場に、第1回目の昆虫クラフト入門教室が開催されました。

 講師には全国的に有名な昆虫クラフトの名人、渡邊香里さんをお迎えして、応援団スタッフ主催の事業として実施しました。

 参加者は9家族総勢21名、うち子どもさんは11名でした。

 741

 講師の渡邊香里さん。

 見事な手つきで、はさみを使って厚紙を切り抜き、かわいらしい昆虫たちの姿を浮かび上がらせていきます。

 う~ん、これはすごい。

 サクサクと簡単に切り抜いていきます。

 まるで神業を見るようでした。

 19

 渡邊さんのお話を、みなさん熱心に聞いています。

 自由自在に動く手元にも注目してください。

 お話を聴いていると簡単にできそうだけども、実際に自分たちの手で作業をしてみると、その難しさがよくわかります。

 でも楽しい!

 23

 う~ん、ここはちょっと大変だ。

 そこはこうやって切った方がいいんじゃあない。

 あっ、そうだね。

 ありがとう。

 30

 作品の見本も、今回はいくつかを展示しました。

 節や棘などとても精巧にできていて、厚紙だけでできているとは信じられません。

 カブトやクワガタだけでなく、チョウやトンボ、ハチなど、さまざまな昆虫たちが並んでいます。

 332

 ずらっと並んだ昆虫クラフトたち。

 思わずみつめてしまいますね。

 こんなにいろんな昆虫たちを作れたら、本当に楽しいでしょう。

 名人になるまでの道のりは遠いぞ。

 34

 講師の渡邊さんは会場を巡回して、作業に困っている参加者がいないか見て回りました。

 適切なアドバイスで、直面している問題を解決していきます。

 彼女の手にかかると不思議とうまくいきます。

 47  親切丁寧な指導が好評だったようです。
 46  名人の手にかかればできないことはありません。
 45

 切り抜いて、折って、貼って…。

 ついに憧れのヘラクレスオオカブトが誕生しました。

 箱に入れて大切に保管しましょう。

 44

 今回の教室は、胎内昆虫の家応援団スタッフ主催の行事です。

 事前の準備から当日の役割分担まで、応援団スタッフのみなさんにがんばっていただきました。

 すごいぞ!

 応援団スタッフ!

お問い合わせ

教育委員会生涯学習課胎内昆虫の家

新潟県胎内市夏井1204-1

電話番号:0254-48-3300

insectm@city.tainai.lg.jp