自然が活きる、人が輝く、交流のまち“胎内”
文字サイズ
ここから本文です。
更新日:2024年2月1日
エネルギー価格高騰の影響を受け、家計への影響が特に大きい世帯(住民税非課税世帯)に対し5千円の助成金を支給します。
基準日(令和5年12月1日)現在で胎内市の住民基本台帳に記録されていて、世帯全員の令和5年度分の「住民税が非課税」の世帯(住民税非課税世帯)で在宅の世帯。
※ただし、対象となる世帯全員が基準日以降において市外に転出、または施設・病院の所在地を住所として住民基本台帳に記録されている世帯もしくは施設入所等により居住の実態がないと判断された世帯を除く。
市が把握している支給対象世帯(下記❶、❷)の世帯主あてに「支給通知書」を送付しています。
❶【プッシュ型】
「胎内市物価高騰対応住民税非課税世帯生活支援給付金(70,000円)」または「胎内市住民税非課税世帯等生活支援給付金(30,000円)」を支給されていて、かつ、本助成金の対象となる世帯に対して、直近に支給した振込口座へ支給します。(➡手続きは不要です。)
❷【口座登録の届出による支給】※提出書類あり
振込口座を確認できない支給対象世帯の世帯主あてに、「口座登録届出書」と返信用封筒を順次送付しています。
下記提出期限までに「口座登録届出書」に「世帯主名義の金融機関の通帳の見開きページの写し」等を添えて郵送により、または直接窓口へ提出してください。
❸【申請による支給】※提出書類あり
(上記❶、❷に該当しない場合で)令和5年1月2日以降に市外から転入した世帯については、申請が必要です。
申請書については、福祉介護課援護係の窓口にお越しいただくか、下記よりダウンロードしていただき、必要書類(世帯全員分の令和5年度非課税証明書、本人確認書類のコピー、世帯主名義の振込口座が確認できる書類のコピー、代理人による手続きを行う場合は代理人の本人確認書類のコピー)を添えて申請してください。
1世帯あたり5,000円
令和6年2月29日(木曜日) ※郵送による提出の場合は必着
(提出期限までに必要な書類が確認できない場合や書類に不備がある場合は、本助成金は支給されません。)
受付時間:平日 8時30分~17時15分
受付窓口:福祉介護課援護係(1階・5番)
❶【プッシュ型】2月上旬から開始
❷【届出による支給】「口座登録届出書」を受領後、約3週間後に支給します。
❸【申請による支給】「申請書」を受領後、支給対象となる方へ支給通知書により通知します。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
福祉介護課援護係
新潟県胎内市新和町2番10号
電話番号:0254-43-6111
engo1@city.tainai.lg.jp