自然が活きる、人が輝く、交流のまち“胎内”
文字サイズ
ここから本文です。
更新日:2025年9月1日
歩くことによる健康増進を目的に、胎内市に数多くある名所や史跡をめぐることができるウォーキングマップを元気ふれあい広め隊の“ 胎内いいとこ巡り” グループが市と協働で制作しました。
コースは3km~5kmと、気軽に楽しめる内容になっています。
ウォーキングマップに掲載している、みどころの説明文については、諸説あることをご承知おきください。
コース名 | 距離 | 所要時間(目安) |
3_歴史探訪縄文の清水コース(PDF:968KB) | 5.0キロ | 約60分 |
4_越後胎内観音 自然と歴史体感ウォーキングマップ(PDF:901KB) | 5.0キロ | 約60分 |
5_會津八一と西条の旧跡めぐりコース(PDF:1,099KB) | 4.6キロ | 約60分 |
6_城の山古墳と柴橋の歴史探訪コース (PDF:690KB) | 5.4キロ | 約70分 |
健康にいがた21 ウォーキングロードには、胎内市を含め県内各地域でウォーキングが楽しめるコースが掲載されています。
健康にいがた21 ウォーキングロードへのリンク
胎内市では「新潟県健康ウォーキングロード」に、5つのコースが登録されています。
身近で手軽なウォーキングを生活に取り入れてもらえるよう、安全性や快適性などの一定の基準を満たしており、胎内市の自然や歴史を楽しむことができるコースです。
すでにウォーキングを健康づくりに取り入れている方、これから始めたいと思っている方、歩きながら自然や歴史を楽しみたいと思っている方など、様々な目的にウォーキングロードをご活用ください。
コース名 | 距離 | 所要時間(目安) |
太古のロマン・大波石コース | 3.2キロ | 約40分 |
乙地区自然と歴史探訪コース | 8.1キロ | 約100分 |
歴史探訪縄文の清水コース | 5.2キロ | 約60分 |
胎内平コース | 4.4キロ | 約55分 |
フラワーパークの魅力発見コース | 4.8キロ | 約60分 |
2億年のロマン発見コース | 4.5キロ | 約60分 |
乙・桃埼浜の歴史体感 | 7.0キロ | 約110分 |
ウォーキングロード 村松浜コース | 6.5キロ | 約100分 |
関連リンク
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
健康づくり課元気応援係
新潟県胎内市西本町11番11号(ほっとHOT・中条内)
電話番号:0254-44-8680
genki@city.tainai.lg.jp