メニューをスキップします

新潟県 胎内市

自然が活きる、人が輝く、交流のまち“胎内”

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

ホーム > 産業・観光 > 農業・林業 > 人・農地プランの公表について

ここから本文です。

更新日:2022年3月29日

人・農地プランとは

農業者の話合いに基づき、地域農業において中心的な役割を果たすことが見込まれる農業者(中心経営体)や当該地域における農業の将来の在り方などを明確化した計画のことです。

人・農地プランの実質化について

人・農地プランを真に地域の話合いに基づくものにする観点から、アンケートや地域での話合い等を行い、おおむね5年後、10年後の営農状況、後継者の有無等の地域農業の現況を把握し、それらを踏まえて新たに作成するプランを実質化した人・農地プランと呼びます。

人・農地プランの実質化に向けた進め方(令和元年12月19日現在)

人・農地プランの実質化に向けて、以下の方法でプランの見直しを行います。

1.アンケートの実施

農地所有者の年齢や後継者の有無等を把握するため、おおむね5年後、10年後の農地利用等に関するアンケート調査を実施します。

2.地図化による現況把握

アンケート調査で把握した地域における農業者の年齢階層別の就農や後継者の確保の状況等を地図に落とし込み、地域での話合いの際に活用します。

3.地域での話合い

地域の農業経営者が集まる様々な会合等を利用し、地域での話合いの場を設けます。そして、2.で作成した地図を活用して地域農業の現況を把握し、5年後、10年後の将来方針を定めていきます。

4.話合い結果の取りまとめ及び公表

農業関係機関や農業者等で構成する検討会を設け、そこでの意見を踏まえた上で話合いの結果を取りまとめ、実質化した人・農地プランとして公表します。

人・農地プランの実質化に向けた工程表の公表について(令和2年4月2日現在)

胎内市では、人・農地プランの具体的な進め方について(令和元年6月26日付け元経営第494号農林水産省経営局長)に基づき、実質化に向けた工程表を次のとおり公表します。なお、公表した工程表は現時点での予定であり、今後の事業の進捗状況により内容を変更する場合があります。

 

人・農地プランの実質化に向けた工程表(PDF:128KB)

人・農地プラン検討会について(令和4年3月29日更新)

農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第26条第1項に基づく農業者等の協議が行われたので、同項の規定によりその協議結果を公表します。

 

開催日:令和4年3月22日(火曜日)協議結果(PDF:84KB)

実質化された人・農地プランの公表について(令和4年3月29日更新)

人・農地プラン検討会での協議結果を踏まえた上で作成したプランを、次のとおり公表します。

 

【胎内地区】実質化された人・農地プラン(PDF:230KB)

【胎内地区】中心経営体一覧(PDF:577KB)

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

農林水産課農業企画係

新潟県胎内市新和町2番10号

電話番号:0254-43-6111

nousei1@city.tainai.lg.jp