自然が活きる、人が輝く、交流のまち“胎内”
文字サイズ
ここから本文です。
更新日:2024年12月5日
※「協議の場」の協議結果を掲載しました。
これまで、各農家組合のご協力をいただき、地域での話合いにより、「人・農地プラン」を作成・見直ししてきました。しかし、近年の農家の高齢化や担い手不足、耕作放棄地の増加など、地域の農地が適切に利用されなくなることが懸念される中、農地が利用されやすくなるよう、農地の集約化等に向けた取組を加速化することが喫緊の課題となっています。
そこで、国では法律を改正し、「人・農地プラン」を法定化した上で、地域での話合いにより目指すべき将来の農地利用の姿を明確化する「地域計画」を定めることとなりました。
この「地域計画」は、農業者や地域のみなさんの話合いにより作成される地域の将来の農地利用の姿を明確化した設計図です。これまで皆さんが守り続けてきた農地を次の世代に着実に引き継いでいくため、おおむね10年後を見据え、担い手を含め、農地所有者、地域住民なども交えて話合いを行いながら、「将来の地域の農地を誰が利用するか」など、農地一筆ごとに耕作者(利用者)の計画を立てた「目標地図」を作成します。
人・農地プランから地域計画へ(農林水産省ホームページ)
以下の方法で、「地域計画」を策定していきます。
①アンケートや戸別訪問による意向把握
地域農業の現状や今後の農業経営・農地利用について耕作者等がどのような意向を持っているかを、アンケート調査や戸別訪問により把握します。
当市では、令和5年7月から農業委員会が調査を開始し、80%以上の方から回答をいただきました。
②目標地図の素案作成
上記①の意向把握の結果を踏まえて、目標地図の素案を作成します。意向調査で把握した農地の意向や農業経営に関する現状等を地図に落とし込み、地区での話合いの際に活用します。
③関係者による協議の場(話合いの場)の設置
この協議の場は、現時点において、旧小学校区単位を基本として市内13地区に分けて開催する予定です。それぞれ、地域の実情に応じて、幅広く関係者等に参加していただき、今後の地域農業の将来の在り方等について話合いを行っていただきます。
④「地域計画」の策定・公表
上記③の協議の場で出された意見等を踏まえた上で、目標地図を含めた「地域計画」を策定し、公表します。
「地域計画」を策定するに当たり、関係者等に参加していただき、地区ごとに話合いを行っていただきます。
詳しい日程等が決まり次第、随時お知らせします。
※各地区の認定農業者、認定新規就農者、人・農地プランの中心経営体、農業法人、集落営農組織には、個別に案内します。
※各地区で開催した協議の場の協議結果については、随時公表します。
→協議の場は終了しました。ご参加ありがとうございました。
地区 | 対象農家組合 | 回数 | 日時 | 会場 |
中条地区 |
上の淵、東町、興野、西町一、西町二、加賀新、長橋、関沢、飯角、半山、羽黒、野中、並槻、追分、仁谷野 |
第1回 |
令和6年3月6日(水曜日) 午後7時~ |
胎内市産業文化会館 2階会議室 |
第2回 |
令和6年7月18日(木曜日) 午後6時30分~ |
|||
柴橋地区 |
柴橋、草野、鷹ノ巣、新舘、西川内、東川内、八田、寅田、小舟戸、船戸、上城塚、城塚、下城塚、塩津、弥彦岡 |
第1回 |
令和6年3月6日(水曜日) 午後7時~ |
胎内市産業文化会館 2階会議室 |
第2回 |
令和6年7月18日(木曜日) 午後6時30分~ |
|||
本条地区 | 本郷、西条、赤川 | 第1回 |
令和6年3月6日(水曜日) 午後7時~ |
胎内市産業文化会館 2階会議室 |
第2回 |
令和6年7月18日(木曜日) 午後6時30分~ |
|||
乙地区 | 乙、桃崎浜 | 第1回 |
令和6年2月17日(土曜日) 午前10時~ |
乙地区交流施設 大広間 |
第2回 |
令和6年7月17日(水曜日) 午後6時30分~ |
|||
十二天地区 |
高野、土作、横道、平木田、小地谷、山屋、十二天、平木田駅前、菅田 |
第1回 |
令和6年2月17日(土曜日) 午前10時~ |
乙地区交流施設 大広間 |
第2回 |
令和6年7月17日(水曜日) 午後6時30分~ |
|||
大出地区 | 江尻、八幡、大出、富岡、地本、荒井浜 | 第1回 |
令和6年2月17日(土曜日) 午前10時~ |
乙地区交流施設 大広間 |
第2回 |
令和6年7月17日(水曜日) 午後6時30分~ |
|||
築地地区 |
築地新、築地1、築地2、築地3、下高田、山王、中村浜 |
第1回 |
令和6年2月20日(火曜日) 午後7時~ |
築地農村環境改善センター 和室会議室 |
第2回 |
令和6年7月19日(金曜日) 午後6時30分~ |
|||
高浜地区 | 高畑、宮瀬、鴻ノ巣、笹口浜、赤塚 | 第1回 |
令和6年2月22日(木曜日) 午後7時~ |
高畑多目的集会所 |
第2回 |
令和6年7月12日(金曜日) 午後6時30分~ |
|||
竹島地区 | 高橋、北成田、宮川、竹島、苔実 | 第1回 |
令和6年2月21日(水曜日) 午後7時~ |
築地農村環境改善センター 和室会議室 |
第2回 |
令和6年7月18日(木曜日) 午後6時30分~ |
|||
村松浜地区 | 村松上、村松下 | 第1回 |
令和6年3月21日(木曜日) 午後7時~ |
胎内市産業文化会館 2階会議室 |
黒川地区 |
黒川、下江端、東牧、近江新、蔵王、塩沢、塩谷、下館、下赤谷 |
第1回 |
令和6年1月10日(水曜日) 午後7時~ |
黒川地区公民館 教養娯楽室 |
第2回 |
令和6年7月11日(木曜日) 午後6時30分~ |
|||
大長谷地区 |
須巻、下荒沢、持倉、黒俣、大長谷、小長谷、鍬江 |
第1回 |
令和6年2月5日(月曜日) 午後7時~ |
にこ楽・胎内 いきいき広場(大ホール) |
第2回 |
令和6年7月10日(水曜日) 午後6時30分~ |
|||
鼓岡地区 |
坪穴、夏井、鼓岡、坂井、熱田坂、宮久、川合 |
第1回 |
令和6年2月5日(月曜日) 午後7時~ |
にこ楽・胎内 いきいき広場(大ホール) |
第2回 |
令和6年7月10日(水曜日) 午後6時30分~ |
●会場準備の都合上、参加を希望する方は、開催日の前日までに、電話又はメールにより、住所、氏名、電話番号をお問い合わせ先までご連絡ください。※受付は終了しています。
各地区で開催された「協議の場」の結果について、以下の通り公表します。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
農林水産課農業企画係
新潟県胎内市新和町2番10号
電話番号:0254-43-6111
nousei1@city.tainai.lg.jp