自然が活きる、人が輝く、交流のまち“胎内”
文字サイズ
ここから本文です。
更新日:2025年8月11日
害虫を駆除し、米の病気を防ぐためにラジコンヘリコプター、ドローンによる田んぼへの農薬散布を行います。
市民の皆様にはご迷惑をおかけしますが、胎内市の米を守るためにご協力をお願いします。
※悪天候により、8月の散布期間が変更となりました。
変更後の散布期間および、散布地区の予定表を追記しました。
散布期間
散布時間
散布地区
散布地区および近隣地区には、散布前日の夜7時30分ごろに防災無線でお知らせします。
悪天候などで中止となる場合は、当日の朝7時30分ごろに防災無線でお知らせします。
散布期間
令和7年8月7日(木曜日)8日(金曜日)9日(土曜日)10日(日曜日)15日(金曜日)17日(日曜日)
↓変更後
散布時間
↓変更後
散布地区(変更前)
日程変更後はこちら
散布前日の夜7時30分ごろに防災無線でお知らせします。
悪天候などで中止となる場合は、当日の朝7時30分ごろに防災無線でお知らせします。
事故や農薬による被害のないように作業を行いますが、より安全に行うために下記の事項についてご協力をお願いします。
化学物質過敏症などにより、農薬散布の情報を確実に必要とする方は下記メールアドレスまでその旨ご連絡ください。
メールでも日程変更の情報をお知らせします。なお、早朝にメールが届く可能性がありますが、ご了承ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
農林水産課農産振興係
新潟県胎内市新和町2番10号
電話番号:0254-43-6111
noushin@city.tainai.lg.jp